掲載日 1/31
昨日は晴天なるも 全くの無風 例によって白鳥は殆ど動かない。 エリア内で 白鷺 を散見したので追いかけるが 中々撮らせてはくれません。 人間が普段に歩いている分には逃げないが、 立ち止まると サット 飛び去ってしまいます。 アオサギに至っては 車でさえ 止めると逃げてしまいます。 サギ類の撮影は 覚悟を決めて掛からないとダメなようです。 3枚とも車の中からのものです。 ![]() ![]() ![]() EOS1DⅡ 100-400LIS ▲
by gigen_t
| 2007-01-31 03:55
| 鷺
|
Trackback
|
Comments(2)
掲載日 1/30
「東北蘭展」 の入場券を頂いたので最終日の昨日行って来ました。会場は思いのほか暗く ISO250 に設定しても せいぜい 1/30(開放F4) 師匠発案の 腕枕? と LIS を頼りにスローシャッターに挑戦 1/4 は流石にぶれてとても見られませんが 1/6 では何とか見られます。 例によって点数のみ多くなり 図鑑的 なものばかりです。 以下は 1/6~1/30の画像です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() EOS1DSⅡ 24-105LIS ▲
by gigen_t
| 2007-01-30 10:45
| 花
|
Trackback
|
Comments(5)
掲載日 1/29
白鳥はあの大きな身体を空中に 浮揚 させる為には 飛行機宜しく (いやいや 飛ぶに関しては、白鳥が大々先輩です) 向い風を利用し ダッシュ、 浮力 を付け 空中に舞い上がります。 無風状態・微風では 飛び揚がるのは容易なことでは無いようです。 程良い風が有れば 短距離の助走 で簡単に舞い揚がりますが、 そうでない時は 長い距離の助走が必要です。 1枚目は程良い風の時、 2枚目は微風の時、見比べれば違いがお分かりかと思います。(前傾姿勢が違います) 白鳥に執ってはご苦労な事乍、 写真を撮る側からすれば、微風時の方が面白味が有ります。 3枚目は参考画像、 丹頂も当然 向い風 を利用します。 ![]() ![]() ![]() EOS1DⅡ 100-400LIS ▲
by gigen_t
| 2007-01-29 01:23
| 白鳥
|
Trackback
|
Comments(0)
掲載日 1/28
左白いのは 対岸 無人駅の表示板です。 高速シャッターでは恐らく 大いなる邪魔物 になったものと思われますが、 流し により 程良いアクセント になりました。 ![]() EOS1DⅡ 100-400LIS ▲
by gigen_t
| 2007-01-28 02:02
| 白鳥
|
Trackback
|
Comments(0)
掲載日 1/27
天空に在る時は殆ど羽ばたきません。 気流を利用しているのでしょう 大空を悠然と舞います。 飛び立つ時は 物凄いエネルギーを使うようですが、天空に上がっては 我が意を得たり 気流を上手く利用し 体力を極く僅かしか消耗しないものと思われます。 でないと何千キロもの旅は出来ませんから。 ![]() ![]() ![]() ![]() EOS1DⅡ 100-400LIS ▲
by gigen_t
| 2007-01-27 06:32
| 白鳥
|
Trackback
|
Comments(2)
掲載日 1/26
コメントなし。 ![]() ![]() EOS1DⅡ 100-400LIS ▲
by gigen_t
| 2007-01-26 05:04
| 白鳥
|
Trackback
|
Comments(0)
掲載日 1/25
久方ぶりのスローシャッター、 銀塩の時分は枚数(多くて36枚)、 経済性等の都合上 失敗を恐れて スローシャッター には中々挑戦できませんでした。 デジカメになり 枚数を気にする事も無く 気軽に挑戦できるようになりました。 ![]() EOS1DⅡ 100-400LIS ▲
by gigen_t
| 2007-01-25 05:17
| 白鳥
|
Trackback
|
Comments(0)
掲載日 1/24
以前に ヒマラヤ越え をする鶴の様子がテレビ放映されましたが、2枚目は そんなシーンを連想しつつ撮りました。 ![]() ![]() EOS1DⅡ 100-400LIS ▲
by gigen_t
| 2007-01-24 06:56
| 白鳥
|
Trackback
|
Comments(0)
掲載日 1/23
白鳥の羽ばたきは意外と早いようです。 秒間2-3枚位 しか撮れない機材の時には 余り感じませんでしたが、7-8枚位 は撮れるようになってみると3枚目には同じシーが写っています。 スローシャッターで流しをする時、 シャツター速度如何では夫々に面白味が違って来ます。 飛び立つ時 超スロー にすると 扇風機 宜しく 向こう側が 透けてしまいます。 ※対岸の竹薮のグリーン 反射してくれました。 ![]() EOS1DⅡ 100-400LIS ▲
by gigen_t
| 2007-01-23 06:15
| 白鳥
|
Trackback
|
Comments(0)
掲載日 1/22
今日は滑稽な処を、 とは言え 当事者は必死の筈ですが アニメ風に。 画像を順次ご覧頂くと 何があったのか 意味合いがお分かりになるものとは思れますが 簡単に注釈をつけます。 擬人化し、 威嚇され逃げ出しました⇒逃げる先には他人が居り⇒ぶつかりそうになったので必死に堪えました⇒とても間に合わずぶつかり 頭を踏ん付けてしまいました⇒相手は直ぐに浮き上がり事なきを得ましたが⇒(数カット省略)威嚇した方は カップルで勝ち名乗りをし一件落着となりました ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() EOS1DⅡ 100-400LIS ▲
by gigen_t
| 2007-01-22 07:02
| 白鳥
|
Trackback
|
Comments(2)
|
お気に入りブログ
のんたんのデジタルな風景 北国の花鳥風月 天気晴朗なれど~ 自然風の自然風だより 四季の予感 デジタル宮城の歳時記 白石まちづくり イーハトーブ・ガーデン オバサンが行く ヒマラヤ... Photo Of 北海道大陸 心紋様 凛☆として フォトハウス in 福島 鳥達~あるがままにⅡ Macro & Natu... 我孫子の Kuriemo... 喜怒哀楽 「せ」の写真集 刹那の光 かごの鳥 杜の都の小さな写真館Ⅱ Sippo☆のネイチャー... 松次郎 日本ブラリ 三宅島 元気ハツラツぅ? 近傍の風景 広瀬の日記 ぶらりと写真旅 花のこみち 穏やかなとき きまぐれデジタルフォト Daily photo ギャラリー皆美(白石市) その他のブログリンク
最新のコメント
カテゴリ
以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 ライフログ
検索
タグ
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||